2017
01.08
01.08
わたりじょうず君
最近、高齢者の運転する車の交通事故がニュースでよく取り上げられるようになってきました。
しかし、交通事故が多いのは車に限ったことではございません。
高齢者の歩行者による無謀な横断や不注意による道路への飛び出しによる事故も多いのです。
そこで、当施設では岐阜中警察署様のご協力のもと、ケアハウスとグループホームと合同で街中の歩行の訓練を行いました。。
実際に街中を歩いているかのように訓練できるハイテクマシンがあるのです。
それがこちら、その名も「わたりじょーず君」↓↓
http://www.api-kk.com/watarijozu/
このように、ゲームセンターのシュミレーションゲームのように訓練ができます。
実際にやってみると、人それぞれクセがあり、
例えば横断時に右しか安全確認をしない方が見えたりしました。
もし、左から車が来ていたら危ないですよね。
わたりジョーズ君でそれが解って良かったと思います。
スタッフも体験しました。
余談ですが、昨年"プレイステーションVR"という↓のようにゴーグルを付けてリアルな世界を体感できるゲームが発売されました。
近い未来、わたりじょーず君も進化していくのではないかと思います。
スポンサーサイト