Author:gikyoen 大洞岐協苑 日野岐協苑 スタッフブログです笑顔あふれる自然豊かな施設です(^-^)♪♪♪
9月16日に敬老会を開催しました今年は久しぶりに全フロア合同で、節目利用者様の家族様もお招きした大きな会を開催することができました百一歳1名、百寿1名、米寿2名が前に出て賞状と御祝品を受け取られました催しものは日野岐協苑名物の皿回し芸!今回も大変盛り上がりました!節目利用者様も挑戦♪上手に回してみえましたよ(^^)皆さまこれからもお元気にお過ごしください
本日の昼食は大分県特集♨「トリニータ丼ってなに? 鶏を煮た丼? だれかの名前?」 「てんしょって?」 と昼食前から話に花が咲きます(^^♪「鶏とニラでトリニータ丼ね!」 「元気が出そうな組み合わせやね」と皆さまモリモリ召し上がってみえました\(^o^)/
敬老お祝いセレモニー第2大洞岐協苑では、少し早い敬老お祝いセレモニーを開催しました。敬老のお祝いは今年で三回目。今までは各ユニット毎でしたが、今年はみなさん地域交流室に集まってお祝いしました。 100歳以上の方が2名、本部施設長より表彰状とお祝い品が贈呈されました。104歳のO様 101歳のN様 入苑者全員のお祝い品は、各ユニットの代表者様に贈呈されました。 終了後 金屏風の前で記念撮影をしました。お長寿おめでとうございます。
夏祭り第2大洞岐協苑では、8月22日に夏祭りが開催されました。ユニットのみなさんが会場の雰囲気つくりのためにそれぞれ飾りを作りました今年は初めて3ユニット合同です!お祭りの雰囲気を味わいながらオヤツの「シャーベット」をいただきます外では、手持ち花火噴き上げ花火 流しそうめんをしましたそうめんは、カラフルな5色そうめん用意はいいですか?流しま~す!流れてくるそうめんを上手にすくえるかな?「来たよ来たよ!」「わぁ!すくえた!」とみなさん箸が進みます竹を流れる涼しげなそうめんをつかむことに夢中になって楽しい夏祭りとなりました(*^-^*)
本日の昼食は岡山県 のご当地グルメのデミカツ丼をご用意しました( ^ω^ )「デミグラスソースのかつ丼は初めて食べた!」「美味しかった!」と、皆さん大満足の昼食でした
Copyright © スタッフブログ…こころno部屋 All Rights Reserved.
この人とブロともになる